HMBサプリは女性も男性と同じ摂取量を飲んでも問題ないのでしょうか?
今までと生活は変わっていないのにどんどん体重が増えてくる…その原因は筋肉量の低下が大きな原因と考えられます。
筋肉量が少ないと基礎代謝が下がり、正しい姿勢をキープすることが辛くなってくることから血行不良を起こし、むくみが起きやすくするなど様々な弊害が起こります。
ですが、普段運動してなれていないと、いきなり本格的にジムに通ってもなかなか’続けることは難しいですよね。
HMBサプリを摂取すれば、少しの運動でも筋肉量を大幅にアップさせることができるとあり、引き締まった身体を取り戻したい女性たちからも人気があります。
しかし、HMBサプリによっては男女兼用のものがありますが、男性と同じ摂取量でも身体に負担や副作用が起きないのか心配ですよね。
女性も男性と同じ摂取量のHMBサプリを飲んでも大丈夫なのでしょうか?
男性と同じ摂取量のHMBサプリを飲むと危険!?
基本的にはHMBサプリは男性の身体に合わせて作られていることもあり、HMBサプリによっては男性と同じ摂取量で飲んでしまうと身体に大きな負担がかかってしまうものがあります。
男性のHMB摂取量の目安は1,500mg~3,000mgとされていますが、女性は1,000mg~1,500mgとされています。
HMBサプリの種類によっては1日の目安摂取量が3,000mgとなるものもあるので、女性にはHMB摂取量が多すぎてしまいますよね。
吸収しきれなかったHMBはそのまま排出されていくので、すぐに身体に異常が起こる可能性は低いですが、毎日続けていると腎臓障害を起こす危険性があるので、過剰にHMBを摂取してはいけません。
HMBサプリの中には女性の場合の目安摂取量を記載している商品もあるので、必ず目安摂取量に従って飲むようにしてくださいね。
男性向けのHMBサプリが女性に向いていない理由って?
HMB摂取量を守れば、男性向けのHMBサプリを摂取してもいいとされているものをありますが、できれば女性は男性向けのHMBサプリを摂取しないことをおすすめします。
その理由としてはHMBサプリによっては男性に効果があっても女性には効果なし、または逆効果になってしまう成分が含まれている恐れがあるからです。
例えば男性ホルモンの分泌を促すトンカットアリを女性が摂取するとホルモンバランスが乱れて生理不順や生理痛の悪化などを起こしやすくなるので、女性としてはこのような症状が出る危険性があるのは怖いですよね…
男性向けのHMBサプリにはこのような男性ホルモンを分泌させる効果のある成分が多く含まれていることもあり、女性が摂取するとホルモンバランスが乱れて身体に異常が起こるリスクがあることを知っておきましょう。
男性向けよりも女性向けのHMBサプリを摂取しよう
男性向けのHMBサプリを飲んで必ず身体に異常が起こるわけではありませんが、摂取量を調べたり、危険な成分が入っていないかチェックするのも手間がかかりますし、摂取するのも怖いですよね。
女性でHMBサプリを摂取したいのであれば、やはり女性向けに作られたHMBサプリを摂取するようにしましょう。
女性向けのHMBサプリであれば、女性の身体に合わせたHMB含有量で作られていますし、HMBサプリの種類によっては女性に嬉しい美容効果をもたらす成分が配合されています。
体を引き締めながら肌や髪もキレイにすることができるので、女性向けHMBサプリのほうが健康的にキレイになることができますよね!
男性向けのHMBサプリを女性が飲むときは摂取量や配合されている成分にきちんと調べてから摂取するようにしましょう。
より安全にHMBサプリを摂取するのであれば、女性向けに作られたHMBサプリで効果的に筋肉をつけるだけでなく、同時にキレイも手に入れられるので、ぜひ試してみてくださいね!